プログラミング

画像処理用ライブラリーOpen CVをわかりやすく説明!

OpenCVの学習画面

Open CVとは、Intel社が開発した画像処理用のライブラリです。オープンソースのため、ソースコードが公開されており、もともとはC言語用に開発されましたが、いまではPythonなどのプログラミング言語でも使用できるようになっています。

OpenCVという画像処理用のライブラリがあることで、ゼロから画像を処理するプログラムをつくらなくても、簡単にやりたいことができるようになりました。こんな有用なライブラリをオープンソースとして公開しているなんて、なんて素晴らしいのでしょうか。

Open CVの紹介とインストール方法

Open CVには顔検出用の関数だけでなく、顔検出に必要な学習済みデーもついています。自分で書くのが難しい処理も、OpenCVを使えば簡単に実現できるのが特徴です。

Open CVを簡単に利用するには

定番ライブラリがセットになった「Anaconda」を利用すれば、Open CVを簡単に使えるためオススメです。Anacondaを利用するには公式WEBサイトから直接ダウンロードしてインストールが必要です。

anacondaからOpen CVをインストールする方法

Anacondaインストール後に、スタートメニューに登録されているAnaconda Promptから下記のコードを入力してインストールします。

pip install opencv-python

上記を入力後Enterを押すと、Open CVのインストールが始まります。

Open CVがちゃんとインストールできたか確認する方法

Anacondaをインストールしたときに入っているspyderを起動します。

import cv2

print(cv2.__version__)

こちらのスクリプトを入力して実行し、インストールしたOpenCVのバージョン名が表示されれば成功です!

__部分はアンダーバー2個を半角で入力してください

簡単なOpen CVのプログラムを解説

画像をOpenCVで簡単に読み込み、書き込みしてみよう

OpenCVのスクリプト

デスクトップに、smiles.jpgというファイル名の画像を置いてから、

上記のようにエディタの画面で記述し、実行してみよう。エディタをまだ入れてない方はanacondaのインストール方法も参考にしてみましょう

imwrite関数で増えた画像

imread()で、画像ファイルを読み込んで上で、imwrite()で画像を出力し保存しています。

このように画像処理に関して豊富な機能がそろっているのがOpenCVというライブラリです。OpenCVを利用すると簡単なプログラムで画像処理の機能を開発できます。

今注目されているライブラリなので、ぜひ一度触ってみてください!

-プログラミング

Copyright© 岐阜のプログラミング教室|IT KIDS CAMP , 2024 All Rights Reserved.